TOP > 洋服のトラブル事例 > スカートのトラブル事例

洋服・職種別のお困りごと事例

スカートのトラブル事例


スカートを洗濯したら縮んでしまった!

スカートを洗濯した時に表地が縮んでしまったのに裏地はあまり縮まず、結果として裏地が伸びたような感じになり、着た時に裏地が出てしまうことがあります。
洗濯の時に気を付けていただきたいのですが、生地によって縮みやすいもの、そうではないものがあります。綿、皮、ウール、シルク、レーヨンの場合は縮む恐れがあります。使用する洗剤によっても変わってきますので、洗濯の表示はよくご確認ください。
さて、一度縮んでしまった場合、スチームアイロン等を使ってある程度は伸ばすことも可能ですが、元の形に綺麗に整えるのは難しい場合があります。こうなった場合、裏地と表地の長さのバランスをとるような形で、スカート丈を丈詰めすることが多いです。
当店では、お客様からお持ちいただいたスカートの生地や状態を確認し、できるだけ元の形になるようにお直しをいたします。
また、ご相談に応じてリメイクすることも可能ですので、諦めずにご相談ください。

スカートの縮みについてのお直し詳細はこちらへ


スカートのほつれ、実は繊細です

気が付くとスカートの縫い目から糸がほつれていたことはありませんか? 例えばデスクワーク中に気が付くことがよくあるようです。
この縫い目からのほつれは後ろにファスナーが付いているタイプのスカートの場合は、椅子に座った時にファスナー下の部分に圧力がかかってほつれてしまうという仕組みです。
大したことではないと思い自分で直そうとしても、うまく直せないことがあります。
スカートは基本的にミシンで縫っています。使っている糸の種類や針の種類等は布地に合わせて計算されたものですので、見た目だけの判断で手修正をした場合、あやまって生地が裂けてしまうことがあります。生地が裂けてしまうとお直しの費用も高くなりますし、見た目も完全に戻せなくなる恐れがあります。
意外と繊細なスカートのほつれのお直しは、当店にお任せください。お直し専門スタッフが丁寧な作業で対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。

スカートのほつれについてのお直し詳細はこちらへ


スカートのファスナーが壊れてしまった

スカートのファスナーは脱ぎ履きするときに必ず動かすものですが、急に動かなくなったり、逆に一度閉めても勝手に開いてしまったりすることがあります。また、後ろにファスナーが付いているタイプのスカートの場合、座っている時に圧力がかかることで、スライダーが外れたり、エレメントが飛んでしまったりすることがあります。
ファスナーが動かなくなった、勝手に開いてしまうようになった、スライダーが外れてしまったといった場合にご自身でできる対処方法はありますが、これはあくまでも応急処置です。履いている最中に突然ファスナーがバラバラになってしまわないよう、トラブルが起きたファスナーは早めのチェックをオススメいたします。
当店ではファスナー交換も、もちろん対応いたします。状態によってお直しの内容も変わってきますので、お気に入りのスカートを長くお使いいただくために、ぜひ一度ご相談ください。

スカートのファスナーのお直し詳細はこちらへ


スカートのサイズのお直し、ウエストアップもダウンも

ユーズド品を購入した場合等、デザインは気に入っているけれど、微妙に体形に合わないスカート、どうしていますか?
スカートが細くて入らない、あるいは余ってしまう場合に、「せっかく買ったけど…」といって諦めることはありません。ウエストはピッタリだけどヒップが合わない、タイトすぎて歩きにくいといった場合でも、ちょっとしたお直しで履きやすく、履いた状態でも動きやすくすることができます。
当店ではお直しのプロが丁寧な作業で、ウエスト、ヒップのサイズお直し、丈詰め等を行います。お持ちいただいたスカートを店内のフィッティングルームで合わせていただき、具体的なお直し内容をお客様と決めていきます。簡単な修正から、丈フレアー、スリット入れといった加工まで対応いたします。また、スリット部分のほつれ防止、裏地付け等も行いますので、まずは当店にスカートをお持ちいただき、お気軽にスタッフまでご相談ください。

スカートのサイズのお直し詳細はこちらへ

洋服・職種別のお困りごと事例一覧へ戻る

お渡し日目安

現在時刻でのお預かり 受付

前後
前後

ビック・ママ公式

  • Instagramでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • Lineでシェアする